コンテンツまでスキップ
.make Mobility & Robotics(MoRo)

.make Mobility & Robotics(MoRo)

次世代モビリティ/ロボティクス
例:自動運転、電動モビリティ、海用モビリティ、MaaS、配送ロボット・ドローン、協働ロボット、物流・搬送ロボット、医療・介護ロボット、建設・インフラロボット、災害対応ロボット 等

「MoRo (モーロ)」は、次世代モビリティ・ロボティクス分野の革新的な技術と実装力を持つ組織が集結し、新たなサービスやインフラソリューションの開発・実証を推進。
くらしや産業の課題解決につながるソリューションを生み出すイノベーション創出クラスター。

次世代モビリティ分野およびロボティクス分野における新たなサービスやインフラソリューションの開発・協働を推進。実証先の現場課題に対応した研究開発や実証実験、現場導入・初期実装支援に加え、海外展開の障壁を低減するため早期から設計標準や認証取得の知識を提供。多様な組織が知見を持ち寄り連携することで、国内外での社会実装を加速させ、産業やくらしの持続的発展に資するプロジェクトを創出していく。

次世代モビリティ・ロボティクス分野のスタートアップに対し、企業とのマッチング、POCの場と資金の提供、海外展開支援等を実施。

  • 次世代モビリティやロボティクスに関わる、ハードウェア・ソフトウェア・AIなど幅広い分野のスタートアップの募集・選定
  • 実証・フィールド提供可能な大企業・団体とのマッチング
  • 社会実装に向けた資金提供
  • 協業先探索、資金調達支援
  • 技術開発・量産化・事業化、グローバル展開に向けた成長支援
  • スタートアップ同士・産業プレイヤー間の連携促進
  • 国内外向けのPR・展示会出展支援
  • 関係者間の調整・課題解決サポート

次世代モビリティ・ロボティクスの社会実装を実現するため、私たちは大企業・スタートアップ・支援者の強みや課題を踏まえ、スピード感を持って取り組みます。実証現場の課題に即した開発と実証を重ね、技術支援や専門家による成長支援、ネットワーク連携により、確実に使われるソリューションへと結実させます。さらに国際市場を視野に、早期から設計標準や認証取得の知識を提供し、海外展開の障壁を低減します。複数の実装事例を社会に根付かせ、日本発の技術を世界へ発信するクラスターを築きます。その実現に「MoRo」は全力で挑み、スピード感を持って革新的な価値を社会に届け、くらしや産業に新しい便利さと豊かさを切り拓いていきます。

  • スタートアップに対して、技術やアセット等の提供ができる企業/団体等
  • スタートアップの技術等を積極的に活用したい企業/団体等
  • スタートアップとの連携により社会全体の課題解決やイノベーションにチャレンジしたい企業/団体
  • 次世代モビリティやロボティクスに関わる分野に関心がある企業/団体
  • 次世代モビリティやロボティクスの社会実装に挑む、ハードウェア・ソフトウェア・AI・データ活用など多様な分野のスタートアップ
  • プロダクトの社会実装を行う意向のあるスタートアップ
  • グローバル展開を視野に入れ、事業拡大を目指すスタートアップ