クラスター構成企業

注力領域
ものづくり
クラスターについて
クラスター概要
中小製造業の力でハードウェアスタートアップの試作を推進し、大企業のアセットを活用して製品・サービスを革新しグローバル展開を実施する、ハードウェア産業の革新において世界をリードするクラスター。
取組概要
試作を得意とする中小製造業メーカー、スタートアップとの協業機会を探している大企業、PoCパートナー、グローバルネットワークを有するパートナーが一体となってクラスターを構成し、ハードウェアスタートアップの協働事例創出を強力に後押しします。
スタートアップ支援内容
スタートアップとの協業に向けた取組方針
ロボット・自動化、医療機器・ヘルスケア、現実世界へのAIの実装、機能性材料、高級エレクトロニクス、ディープテック、航空宇宙、特殊産業機器等を中心に、ハードウェアスタートアップ全般の協業を支援します。
スタートアップとの協業に係る取組内容
- ワンストップ試作サポート
- 試作費用の補助(最大200万円)
- PoCや大企業との事業開発支援
- 海外展開支援
- メンタリング
- マスタークラス
- ネットワーキング
- 作業スペース
本事業に向けた意気込み等のコメント
スタートアップは「世界最先端の情報網」や「イノベーティブなプロダクト」といった強みを持つ一方で、量産を見据えた試作は苦手です。一方で、中小製造業は「多品種少量生産への対応力」や「優れた品質管理体制」といった強みを持っています。この強みを掛け合わせることで、日本の製造業のポテンシャルを解き放ち、Made in JapanからInnovated with Japanへの革新を生み出します。成功事例を創出し、スタートアップ×日本の製造業のモデルを世界に発信します。

「クラスター構成企業等」募集情報
連携を望むクラスター構成企業等のイメージ
- スタートアップとの協業に積極的に取り組んでいる企業
- ものづくり分野でのイノベーションを創出したい企業
- ハードウェアスタートアップに積極的に投資をしている企業
